ルビーはダイヤモンドやサファイア、エメラルド、アレキサンドライトと並ぶ5大宝石。
特に「スタールビー」は宝石コレクターにも人気の希少性の高い宝石です。
スタールビーを売りたい方必見のスタールビー買取情報について解説します。
茨城県つくば市でおすすめの買取店「かんてい局つくば店」をご紹介します。かんてい局つくば店は、なんでも買取がモットーの質屋です。ルイ・ヴィトンやエルメス、シャネル、プラダなどのハイブランドバッグや、ロレックス・オメガなどの高級時計の買取が得意です。
金プラチナ宝石などジュエリーの買取・販売にも力を入れており、ジュエリーがズラリと並ぶ売り場は圧巻です。
スタールビーはルビーの中でも数少ないコレクター向けの希少石です。
スタールビーは、スタールビーとなりうるインクルージョンを有したルビーに対して光を当てると六条のスターが浮かび上がる不思議な効果を持ったルビーです。
通常、赤色の天然コランダムの宝石名はご存知のとおり「ルビー」ですが、スター効果(正式には「アステリズム」と言います)を有したルビーの宝石名は「スタールビー」と名付けることが日本ジュエリー協会の命名法で決まっています。
まずはスタールビーの画像をチェックしてみましょう。
スタールビー14.84ct
PT900リング
(参考買取価格75,000円)
光を当てると六条のスターが
浮かび上がる
CGLのソーティング。
スタールビーと鑑別されている。
それでは、スタールビーはどのようにして生まれるのでしょうか。
ルビーは生成の過程で液体や固体など様々な要素が混じり、インクルージョンとして内包しています。
ルビーのインクルージョンの種類は様々ですが、そのうちの一つ、ルチルや繊維状の細かいインクルージョンがあり、これらのインクルージョンが3方向、120度に交わって内包されることがあります。シルクインクルージョンとも呼ばれるこれらのインクルージョンが多数内包されているとスター効果が生まれます。
発生原理は、髪の毛の天使の輪と同じです。同じ方向に並んだインクルージョンに対して90度に光が浮かび上がり、3方向120度に交わっているインクルージョンに対してそれぞれ90度の光が浮かび上がるため、6条のスターとなるのです。
なお、スター効果を出すためには、ルビーのカット形式をカボションカット(表面が丸くファセットを作らないカット形式のこと)にしなければなりません。
髪の天使の輪は
髪の90度方向に現れる
スタールビーも同じ原理
スターを出すためには
ファセット(面)のない
カボションカットにする
こちらはダイヤモンドなどと同様
ファセット(面)のあるカット
スタールビーにも良しあしがあります。
通常のルビー同様、色味が最も重要であることはもちろんですが、スター効果が美しく出現しているかどうかも重要なポイントです。
スターが真正面に位置しているかどうかはカットの方向により決まります。カットする際に、スターが真正面になるようにカットされていれば良いのですが、真正面にカットすると宝石が小さくなってしまう、美しさを阻害するインクルージョンを避けるため真正面にカットできない等、様々な理由でスターの位置が端になってしまうこともあります。
最も価値が高いのは、宝石を正面から見たときに、スターが真正面に位置しているスタールビーです。
また、スターの線がハッキリしているスタールビーの方がより好まれます。
スターの線がくっきり出現するかどうかは、ルビーの内包するインクルージョンによって異なりますので、カットしてみて初めてスターを見ることができるというのも面白い点ですね。
スターが端に位置している例
スタールビー2.30ct
PT900リング
(参考買取価格41,000円)
スターがボヤッとしている例
スタールビー8.83ct
PT900 リング
(参考買取価格81,000円)
スターが中央に位置している例
スタールビー3.26ct
PT900リング
(参考買取価格32,000円)
ところでスタールビーには合成石はあるのでしょうか?
残念ながら、合成のスタールビーも流通しています。
合成石か否かは、宝石の鑑別機関で鑑別することが可能ですので気になる方は依頼してみましょう。
なお、一概には言えませんが、合成の場合、スター効果を出すためのインクルージョンをわざと内包させるため、不自然なほどハッキリくっきりとしたスターが出現することが多いようです。
スタールビーはコレクター向けの宝石ともいえるため、通常のルビーよりも買取店によって買取価格に幅が出ることが多いようです。
希少性を評価し高額買取を行う買取店もあれば、スタールビー=内包物が多く透明度が低い⇒買取価格を低く提示する買取店もあります。
また、リングやネックレスに加工されたスタールビージュエリーの買取価格は、スタールビーの価値のみで決まるわけではなく、地金・重量・他の宝石・デザイン・ブランド等総合的に判断して決定されます。
スタールビーの買取査定を依頼する場合は、複数の宝石買取店に持ち込んで比較することをおすすめします。
スタールビー買取相場の一例をご紹介します。
※買取相場は日々変動します。実際の買取価格は買取店に持ち込んでご確認ください。
スタールビー2.33ct
PT900リング
(参考買取価格95,000円)
スタールビー9.11ct
PT900リング
(参考買取価格57,000円)
スタールビー1.58ct
PT850ネックレス
(参考買取価格20,000円)
ブランドジュエリーのルビー買取相場について解説しました。
ルビーのようなカラーストーンは奥が深く、買取が難しいアイテムです。中にはダイヤモンド以外のカラーストーンには価格をつけないという買取店もあるほどです。
ルビーを高く売るためには、ルビーに関して正しい知識のある買取店に依頼することが重要です。