つくば市の酒店をまとめました。
つくば市の酒店の特徴を交えてご紹介いたします。酒店の比較の参考になさってください。
1. 質屋かんてい局つくば店
2. 小野酒店
3. やまや つくば学園店
4. 地酒専門店 スドウ酒店・地酒本舗 美酒堂
5. たがみ酒店
6. 稲葉酒造
7. 葡萄酒屋ゆはら
8. イオンリカー
質屋かんてい局つくば店は質屋でありながら
様々なことをマルチにしている店舗で
買取・販売・修理・海外送金など幅広くしている店舗です。
数多くの買取品目があり
販売数も多い店舗になっています。
質屋かんてい局つくば店は酒店を間違うほどの
酒の取扱が豊富にあります。
ビール等箱でおいてある際もあるのでポイントです。
プレミアがついて市場では出回らず酒店にも置かれていないような
珍しい酒が置かれていることもあります。
質屋ならではのお酒との出会いも一期一会なので
酒店にはないお酒を探してる場合は訪れることをオススメします。
ピンクで可愛らしい大きな店舗なので入りやすい雰囲気で
完全個室のプライバシーに配慮されていて
親切で明るい雰囲気の店員さん達が多いのも魅力です。
初めての利用でも安心して買取できるのもポイントです。
小野酒店は日本酒をメインにした専門酒店で
吹き抜けの広々とした空間に
1200銘柄もの酒を常時取り揃えている店舗です。
厳選した焼酎・ワインなども少しおいてあり
外観も日本酒の一升瓶が見えるように設計されていて
店舗内も外観もセンスが良くおしゃれな雰囲気の酒店です。
レアなお酒含め全国の日本酒・焼酎・梅酒などが
おいてある酒店なので
珍しいお酒など飲んでみたい方にはオススメです。
スタッフが四季、風土、好みに合わせたその時ならではの酒を
教えてくれるので
自分の好みがわからない場合でも
丁寧に説明してくれるので
はじめての酒購入、プレゼントに困った際なども
安心して購入できるので安心できるポイントです。
研究学園駅からも近いので
酒店でお探しの方は一度訪れてみることをオススメします。
やまや つくば学園店は酒店で有名な店舗です。
ニッチな商品から定番の商品まで幅広い品ぞろえのある酒店です。
全国に988店舗もあるやまやは
色々な輸入酒から国産のお酒が売っていて
箱買いやケース買いするのに便利な酒店です。
輸入食品も多く扱っているので
お酒だけでなくお菓子や海外の調味料、おつまみなど
安く販売されているので
一緒に買いに行くこともできるのでオススメです。
やまやの宅配もあるので
家にいながら酒を購入することもできるのもポイントです。
酒店のチェーン店でもあるので
スタッフはお客様に親身になり
商品の知識やおすすめを提供することで、
買い物体験を一段と豊かにしています。
丁寧な接客で親切な接客と
スタッフはお客様に親身になってくれるのも魅力の1つです。
地酒専門店 スドウ酒店・地酒本舗 美酒堂は
綺麗な酒店であらゆるお酒が置いてあるのが特徴です。
入手困難な銘柄も販売している酒店です。
品揃えはかなりの量なので
店舗を見ているだけでも楽しい酒店です。
また品揃えは店舗ごとに分けているようにしているらしく
探しているお酒がある際は店員さんに一言聞くと教えてもらえます。
日本酒、焼酎、梅酒、洋酒等様々なお酒があり
特に日本酒の種類は数多くある酒店です。
定期的に新しいお酒も入る酒店なので
親へのプレゼントや自身のプレゼントに
新しいお酒を購入できるのも酒店ならではの魅力です。
限定品やお目にかかれないようなお酒や焼酎が目に飛び込んで
買うつもりは無かったのに〜、とお財布のひもが緩むほど
素敵な商品が数多くおいてある酒店なのでオススメです。
つくば市内に4店舗もあるので
酒店でお探しの際は地酒専門店 スドウ酒店・地酒本舗 美酒堂をオススメします。
たがみ酒店は厳選された各種酒類(特に日本酒)が揃っている酒店です。
主要の銘柄を揃えていて
タバコなども珍しい銘柄を用意している酒店です。
昔からある酒店で日本酒マニアにはたまらない店舗です。
自分の好みのお酒を探す際なども
非常にわかりやすく丁寧に相談にのってくれる酒店なのでオススメです。
日本酒の種類の多い酒店ですが
ナチュラル系のワインが厳選されて置いてあるのもオススメポイントです。
ウイスキーにしてもスコッチからバーボン、日本のウイスキー。
スピリッツはジン、ウォッカ、ラム、テキーラと主要の銘柄を揃え
珍しい物から人気の酒まで
様々置いてあり個人経営の店舗でもあるので
スタッフに気軽に聞けるので
お酒購入に困った際にオススメできる酒店です。
竹園にありつくば駅からすぐのところにあるので
通いやすいところにあるのもポイントです。
稲葉酒造は、つくばの蔵元。
筑波山の麓で酒作りを初めて13代目の老舗蔵元です。
筑波の銘酒 男女川を醸造する造り酒店です。
江戸時代の建物をそのまま使用しており、
全て手作業でお酒を丁寧に造っている酒店です。
酒造り講座もあり丁寧な説明と手作りにこだわる当主の熱意と
真面目さを感じながら飲み比べを楽しめます。
(※問い合わせしてください。)
酒店としても酒造りとしても利用できる素敵なお店です。
お酒は酒蔵のウェブサイトでも買うことができるので、
一度試して気に入ったら、遠方でも再購入できるのもポイントです。
純米大吟醸『ステラ』の酒粕の甘酒(手製)は、
過去に味わったことない美味しさで
そんなおいしくて珍しいお酒を展開している酒店です。
雰囲気も杜氏の方が丁寧に説明してくれます。
カフェスペースなどもあるのでまったりしながらいれるのもポイントです。
葡萄酒蔵ゆはらは、イタリア、フランスワイン専門の酒店です。
ナチュラルワインを気軽な値段から買える酒店で
恐るべき品揃えのワインショップです。
ワインのことをとても詳しく教えてくれるので
ワインのことで迷った際などでも気軽に聞けるのも魅力です。
比較的レアな、ドメーヌ・ソガのワインを多数扱っています。
1500円から2500円ほどの手頃なワインもあり
ワイン初心者な方でも、聞けば丁寧に教えてくれる酒店です。
この酒店は楽しみ方は好みのワインを見つけてもらえるのも
オススメできるポイントです。
会話の中で、通う中で自分好みや
新しい発見の提供を楽しむことがこの酒店楽しみ方の一つです。
店員さんも親切で丁寧に説明してくれるので
自分の好みのワインを探せるのもワイン専門の酒店ならではの魅力です。
イオングループのリカー専門酒店です。
こだわりのワイン、世界のお酒、輸入フードを
多彩に取り揃えている酒店です。
店頭に「地酒コーナー」などもあります。
リカーと言うだけあって酒類が多いですが
関連商品(おつまみ、炭酸系の割り物)なども
揃うのでお酒を買いに行く際にそのお酒に合うようなおつまみも探せるので便利です。
値段も安く有名なお酒などもおいてあるので
回ってるだけで楽しめるのもオススメできるポイントです。
クラフトビールなどもおいてある酒店なのもポイントです。
有機栽培のルイボスティなどの紅茶などもおいてあり
酒店でありながら数多くの品揃えがあるので
用事なくとも店舗に遊びに行くこともでき
出会いもあるのでオススメできるポイントです。
イオンモールつくば店の大型ショッピングモール内にあるので
買い物のついでに酒店に寄れるのも魅力の一つです。